車の運転が苦手だからこそしっかり選びたい!あなたにピッタリのオススメ車種の選び方

教習所なら上手く運転できたのに、運転デビューとなるとなぜか上手く運転できないと感じるケース。

もしかしたら乗っている車が影響しているのでは?

運転は好きだけど得意じゃない、どちらかというと苦手と言う方でも、運転しやすい車はあるのでしょうか?

運転が苦手な人の車選びのポイントとオススメの車種をご紹介したいと思います。

教習所ではなぜ上手く運転できたのに、今はできなくなった?

教習所の車というのは、車幅感覚などの見切りの良い車が使われていることが多いのです。

 

 

また例えば縦列駐車の方法で、

 

「左側後ろの三角窓にポールが見えたらハンドルを切り始める」

 

といった教習所特有の運転のコツなどもあります。

 

しかし、実際の運転では使えなかったりします。

 

このため、運転デビューの時に戸惑ってしまい、苦手と感じてしまうのです。

運転が苦手と感じるポイント

運転が苦手と感じる人の多くは車を速く走らせられないとか、高速でコーナーが曲がれないなどのことではなく、街中で右折がしにくいとか、細い道で車と行き違うのが怖いとか、縦列駐車がなかなか決まらないなどではないでしょうか。

これらの苦手ポイントが克服できる車を選ぶことができれば、苦手意識もなくなります。

運転が苦手な人の車選びのポイント

では、運転が苦手と感じるポイントを克服できる車選びのポイントをご紹介します。

見切りの良い車を選ぶ

見切りが良いというのは、運転席から車の端が分かりやすい車のことです。

右ハンドルの車なら前方左側や後方右側の先端が分かりやすい車です。

ボディデザインとしては丸みを帯びた車よりもエッジが効いた角ばった車の方が見切りが良いです。

 

またウインドウが比較的大きく運転席からの視界が広い車が良いでしょう。

コンパクトな車を選ぶ

単純ですが、大型の車では車両感覚がつかみにくい上、細い道などを通るのは、普通に運転できる人でも避けたいことです。

 

出来るだけコンパクトで小回りがきくの車がよいでしょう。

運転席回りのスイッチ類が分かりやすい車を選ぶ

運転する時はハンドルだけ操作すればよいわけではありません。

ウインカーもつければワイパーも動かします。ハザードランプもつけます。

窓も開けます。これらの動作が分かりやすくやりやすい車を選ぶと運転に集中できるので運転がしやすくなります。

 

【関連記事】

運転初心者におすすめのミニバン

運転初心者におすすめな中古車3選

運転が苦手な人へのオススメの車種

では具体的にはどのような車を選べばよいのでしょうか?

 

おすすめの車種をいくつかご紹介します。

ダイハツ タント

ダイハツのタントは軽自動車なのでコンパクトで小回りもききます。

 

また背が高いため、視界も広く遠くまで良く見えるので運転がしやすいです。

 

デザインも直線的ですので見切りも良いです。

スズキ ハスラー

こちらスズキのハスラーも軽自動車なのでコンパクトです。

 

ボンネットが斜めに寝ていなくて道路に対して水平なので、前方の先端も分かりやすいため、信号停止の時や駐車するときなどは、とても行いやすいです。

トヨタ パッソ

普通車ではこのパッソがオススメです。普通車ですがコンパクトボディであり、ボンネットも比較的水平のため、見切りも良く、小回りが利きます。

 

具体的車種としては軽自動車が1番オススメにはなりますが、普通車でも1500ccクラス以内であれば
ボディが比較的コンパクトですので、こちらも選択肢にできると思います。

 

運転しやすい車を選ぶことで苦手が克服できるかもしれませんよ。参考にしてみてくださいね。

中古車はもっと安く買えるはず!

1万円でも中古車を安く買いたいのであれば

近くの中古車屋さんに言われるがまま買うなんてもったいない!

「なびくる」の中古車案内サービスを利用することで、

約1分で全国450店舗のオススメ車両を比較することができます。

あのお店より、もっと安くて良い車が見つかります!

購入するかどうかは自由なので、気軽に利用してみてくださいね。

中古車探しスタート

 

 

 

 

車買取画像

この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも

平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。

1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。

次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。

 

⇒あなたにとって1番高い買取り価格を調べてみる

 

nabikuru