AT車でもエンストする? AT車のエンストって実は怖いんです!


今やMT(ミッション)車ではなく、AT(オートマ)車が主流となっています。
MT車はクラッチ操作が必須であり、運転技術が未熟な場合は走行中にエンストすることもありました。

 

しかし、AT車は自動的にギアが切り替わるため、きちんとメンテナンスされていれば、エンストすることはありません。
逆に言えば「エンストするAT車 = どこかが故障している車」なのです。

 

ただ、車に異常がなかったとしても、AT車がエンストすることがあります。
「私の車、エンストしたけど、なんで!?」とパニックにならないためにも、まずは誤動作によってエンストすることがあるということ、そしてその原因を知って起きましょう。

誤動作による2つのエンスト原因

  • ギアの入れ間違い
  • ボタンの押し間違い

AT車であっても何かの拍子でギアを入れ間違うことがあります。
当たり前ですが、MT車であっても運転中にギアを「D」から「P」に動かせば、車は動かなくなってしまいます。

 

特に運転初心者は、ギアの動作に不慣れで、ついギアを入れ間違ってしまうことがあり、「ヤバイ、エンストだ!」と思ったら、ただのギアの入れ間違いだったという場合もあります。

次に最近多いAT車のエンスト原因は「ボタンの押し間違い」です。

 

スポーツタイプのAT車は、ハンドル部分に複数のボタンがあるモノも少なくなく、このボタンを走行中に押し間違えると、押した場所によってはエンストしてしまうことが!

 

もし、AT車を運転中に、何かの拍子に急にエンストしてしまった際には、まずは車の「ギア」「ボタン」に注意しましょう。

これの2つをチェックしてもなお、エンストする原因がわからない際には、エンストの原因は車体にあるかも知れません。

[車体トラブル] エンストを引き起こす4つの原因

  1. 燃料部分のトラブル
  2. 点火プラグの不具合
  3. ホースのエア漏れ
  4. 制御系のトラブル

特にいつもと同じ操作をしているのにも関わらず、なぜかエンストしてしまう、同じような挙動(アクセルを踏むなど)をするとエンストしやすい……という場合は、動作そのものに原因があるのではなく、車の中に問題があることが、ほとんどです。

 

そして、上記のことが原因のエンストは、モノによってはある程度時間が過ぎると直ってしまうものもあるため、余計にエンストの原因がわかりづらくなってしまうことも少なくありません!

 

ただ先述したように「エンストするAT車 = どこかが故障している車」なので、1度でもエンストを起こしたことがある車は、非常に危険です。

原因が取り除かれていないため、何度でもエンストする可能性があり、それが運転中であれば、最悪のケースを覚悟しなければならない場合も!

 

最悪のケースを避けるためにも、それぞれのエンストの特徴を知り、速やかに修理に出すようにしてください。

[燃料系トラブル] カーブや坂でエンストする

カーブを曲がろうとした、坂を登ろうとした。
これらのことが原因でエンストしてしまった場合は、燃料系に何か重大なトラブルがあるのかも知れません。

 

カーブ・坂でエンストするということは、平地走行時以上にエンジンの力を多く必要とするのにも関わらず、必要なだけのガソリンが供給されていない、という状況に陥っている可能性があります。
 

なぜエンジンにガソリンが必要な時に、適切な量のガソリンが供給されないのか。
その原因は「燃料ポンプの故障」「燃料ホースの目詰まり」だと考えて差し支えありません。

 

エンジンにガソリンを送る燃料ポンプ部分が壊れていれば、エンジンにガソリが行き渡らず、結果的にエンストしてしまう。
また燃料ポンプが正常だったとしても、燃料ホース部分に異物がたまり、エンジンがホース内でせき止められてしまえば、どうようにエンジンにガソリが行き渡らなくなってエンストしてしまいます。

 

なお、燃料系が問題でエンストをする際には、カーブ・坂に差し掛かった後に、エンジンがガクガクと動き、少しずつスピードが遅くなり、最終的に止まってしまうような動作をすることがあるので、このような動作をした時には、その場で修理するのは無理なので、すぐにJAFやロードサービスを利用するようにしてください。

燃料系が原因のエンストの特徴


 

  • カーブや坂でエンストする
  • エンジンがガクガクと動き、少しずつスピードが遅くなってから停車する
  • 燃料ポンプの故障or燃料ホースの目詰まりが原因
  • ある程度時間が経つと再び車が走れるようになることがある

 

[点火プラグの不具合] なんの前触れもなくエンストした

とくに何か異常を感じたワケでもないのに、なぜかエンストしてしまった――この場合は、エンジン内で火花を散らす点火プラグが故障したことが原因かも知れません。

 

エンジンの中には点火プラグが内蔵されており、この点火プラグが火花を飛ばすことで、ガソリンに火がつき、エンジンのピストンが動くのですが、点火プラグが壊れてしまうとピストンが動かなくなってしまうため、車は動くことが出来ません。

 

なお、この点火プラグの寿命は2~3万kmと言われており、3万kmに1度は点火プラグを交換するのが良いと言われているのですが、点検整備の時に「費用を安くしたいから」という理由で、整備工場側が点火プラグを交換しないことも多く、点火プラグの経年劣化が原因でAT車であってもエンストしてしまうことがあります。

点火プラグの不具合でエンストした際の特徴


 

  • 異常も前触れもなく車が勝手にエンストする
  • 急に車体が重くなったように、後ろに引かれるように停止する
  • 点火プラグが経年劣化(3万kmごとに交換推奨)し、根本的にエンジンが動かなくなる

 

[ホースのエア漏れ] 空気が抜ける音がしてからのエンスト

ガソリンを燃やすためには「火」も必要ですが、同じく「空気」も必要です。あまり知られていませんが、エンジンルームには空気が供給されています。

 

そして、エンジンルームで火花が飛ばなければ、ピストンが動かなくなるように、空気がなければ火花がとんでも、同様にピストンが動かなくなる――そのため、実はエンジンルームに空気を送る「エアホース」が劣化することでも、エンストしてしまうことがあるのです。

 

もしも、運転中に「シュー」というような空気が抜ける音がしてエンストした場合は「ホースの劣化」「吸気口部分の目詰まり」が原因だと考えてください。

ホースのエア漏れが原因でエンストした際の特徴


 

  • 「シュー」というような空気が抜ける音がしてから、エンストする
  • 「ホースの劣化」か「吸気口部分の目詰まり」によってエンジン内に空気が行き渡らなくなったのが原因
  • ある程度時間が経つと再び車が走れるようになることがある

 

[制御系のトラブル] アクセルを踏み込む、足を離すとエンストする

坂道を走行中に、アクセルを踏み込んだ、アクセルから足を離したら、なぜかエンストしてしまった。

 

この場合は、エンジンルーム内に適切な量のガソリンを噴射する「燃料センサー」かスロットバルムのコントロールを行っている「バキュームセンサー」のどちらかが故障しているかも知れません。

 

これら車の挙動をコントロールする制御系に異常が起きても、エンストすることがあるので、アクセルの操作を行った際に、エンストした場合は制御系のトラブルを疑ってください。

制御系のトラブルが原因でエンストした際の特徴


 

  • アクセルを踏み込む、アクセルから足を離すとエンストする
  • 「燃料センサー」か「バキュームセンサー」など制御系の異常が原因

 

一度でもエンストしたら、車の買い換えをご検討ください……!

定期的にメンテナンスとパーツ交換を行っているAT車はエンストすることは、ありません。
誤動作に関係なく、一度でもAT車をエンストさせてしまった経験があるのなら、安全のことを考えてなるべく早く車を買い換えるようにしてください。

エンストした車を修理せず乗り続けていた場合は、また同じようなトラブルが原因で、エンストしてしまう可能性が大。

前回のエンストは、運良く走行中ではなかったかも知れませんが、今度は高速道路走行中に、エンストしてしまうかもしれませんよ?

 

またエンストした車を買い換える際に、エンストした車を廃車にするのは止めてください。

エンストした車も中古車の一括査定サイトを利用すれば、適切価格で買取されますよ!

 

お試しはこちらから↓

 

 

中古車はもっと安く買えるはず!

1万円でも中古車を安く買いたいのであれば

近くの中古車屋さんに言われるがまま買うなんてもったいない!

「なびくる」の中古車案内サービスを利用することで、

約1分で全国450店舗のオススメ車両を比較することができます。

あのお店より、もっと安くて良い車が見つかります!

購入するかどうかは自由なので、気軽に利用してみてくださいね。

中古車探しスタート

 

 

 

 

車買取画像

この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも

平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。

1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。

次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。

 

⇒あなたにとって1番高い買取り価格を調べてみる

 

nabikuru